ほねにくのうわずみ

私(@honeniq)の個人ブログです。日々の生活の中で感じた諸々のことから、人様にお見せできるような上澄み部分を抽出して投稿しています。

TeraTermProのマクロでよく忘れることメモ

最近NW機器の一括キッティングでTeraTermProのマクロを書くことが多かったのですが、数ヶ月おきにしか触らないため、毎回忘れて困ることがあります。

今後も時々使うことになるので、メモっておきます。

プロンプトを待つ

ログイン処理や、コマンド実行完了の判定に使えます。

単純にログインするだけ

wait 'Login:'
sendln 'admin'

wait 'Password:'
sendln 'abcdefg'

ホスト名等が変わる場合

Router_osaka_1>みたいなプロンプトを待つ場合。 waitと違ってwaitregexは正規表現が使えます。

waitregex 'Router.*>'

マクロへの値の渡し方

ttpmacro.exeの実行時にコマンドラインオプションを付けると、マクロ中で変数として受け取れます。

  • param1 : マクロファイル名
  • param2 : 2つめのオプション
  • param3 : 3つめのオプション
  • param4~9 : (略)
  • paramcnt : 値の個数
 > ttpmacro.exe test.ttl 192.168.0.1 23
param1 -> 'test.ttl'
param2 -> '192.168.0.1'
param3 -> '23'
paramcnt -> 3

paramcntの数で分岐させることで、引数が無い場合にも対応できます。

マクロにIPアドレスを渡す

DEFAULT_IP = '192.168.0.11'
if paramcnt > 1 then
  IPADDRESS = param2
else
  IPADDRESS = DEFAULT_IP
endif

IPアドレスを渡さなかった場合はデフォルト値を使います。

TeraTerm呼び出し時のコマンドラインオプション

connectの引数に渡した文字列は、TeraTerm本体へのコマンドラインオプションになります。 参照: Tera Term Pro コマンドライン

TeraTerm本体に渡すオプションを作る

COM_PORT = '5'
BAUDRATE = '9600'
COMMAND = '/C='
strconcat COMMAND COM_PORT 
strconcat COMMAND ' /BAUD=' 
strconcat COMMAND BAUDRATE
connect COMMAND

strconcatで1個ずつ繋げるのが面倒。

文字列配列

文字列配列の初期値は空文字列なので、.+と比較してやれば空かどうか判断できます。

strdim ARRAY 5
ARRAY[0] = 'A'
ARRAY[1] = 'B'
ARRAY[2] = 'C'
ARRAY[3] = 'D'
;ARRAY[4] = 

for i 0 4
  strmatch ARRAY[i] '.+'
  if result = 0 then 
    break
  endif
  sendln ARRAY[i]
next
->A
->B
->C
->D

waitで分岐

waitに複数の引数を渡すと、何番目の文字列を受け取ったのか教えてくれます。

wait 'A' 'B'
if result = 1 then
  messagebox 'A' '結果'
else
  messagebox 'B' '結果'
endif

その他

ほぼ毎回書くこと。

ログの取得

; ログ取得
LOG_FILE = 'C:\Temp\teraterm.log'
logopen LOG_FILE 0 0

; ログ閉じる
logclose

ログは不要っぽくてもとりあえず取る。

; ログファイル名をクリップボードにコピー

var2clipb LOG_FILE

戻り値の返し方が分かってないので、クリップボード経由で。 いつもVBAからTeraTermを呼んで使っているので、結果としてのログをVBA側で拾えるように。

; シリアル切断・ポート解放
disconnect
; TeraTerm終了
; /Vオプションを付けている場合は不要
closett

後始末。